1日のセルフフィードバック

どうも、丸山です。まずはおめでとうございます。
ということで今回は「1日のセルフフィードバック」というテーマで話をしていきます。たまに横文字使いたくなる時ってないですかね。

 

はいということで1日の振り返りなんですけれども、これをやったことがない人ってあんまりいないんじゃないですかね。1回ぐらいは今日1日何があったかなって振り返ったことがあると思うんですよ。

 

で、振り返りと言ってもどこに焦点を当てるかと振り返る時の心構えで、特にネガティブに考えて振り返ることがないようにした方がいいんじゃないでしょうか、というようなことです。

 

コミュニケーションに関して、あの時こう言えばよかったとかなんであんなことを言ってしまったんだろうとかどちらかと言えばネガティブな方向で振り返るということもあるかと思います。

 

言わば後悔にも近いような感覚があったりちょっと失敗したなっていうことがあると思うんですけれども重たく考えなくていいです。

 

時間は戻せないですから気にしても仕方ないです。

それを次にどう活かすのかを考える方がよっぽど生産的です。

 

つまり今日起きたことを未来にどう活かすのかということを考えるために1日のフィードバックをするわけですよ。

 

あなた自身に次に活かすために情報として知識として獲得しておく。

そういうやり方をすることで次に繋がる意味のある1日となるわけです。

 

ポイントは今日起きたことを過去に置き去りにするのではなく現在に持ってきて、仮にもう一度同じような状況があったとしたら次はどのように対応するかと未来を考えることです。


会話であればどうやって話を返すと良かったんだったろうと。

あの時こうしておけば良かった、ではなく次に似たようなことが起きた場合こうやって返そうとやるんですね。

失敗を失敗と終わらせないために思い起こして思考をする。

 

振り返ることには他の利点もあります。

1人で振り返りをするわけですから、自分との対話力が磨かれていくんですね。


今日あったことを自分で振り返って、自分で思い起こして、自分で未来に活かそうとすると考えるわけですよね。


自分で自分と話をして、どうしようかと、こうしたらいいんじゃないかということを対話するわけです。

今日起きたことの次への対策、 さらに自分で解決策を導いていくための考え方も身につきます。

 

1つから分岐させていくつかのメリットがあるとなると時間の使い方っていうところでも得した気分になれますよね。ちょっとしたお得感というか。

 

やってることは今日起こったことのフィードバックだけ。

振り返るだけで

・今日起きたことを未来に活かしていける。

・自分自身との対話力も上がる。

・問題解決をするための考え方も身につく。

一石三鳥ですね。

 

これも習慣化をすることで効果を発揮していきます。

1日やっただけだと正直何も変わりません。

これを1ヶ月、半年、1年と続けていったとすれば本来1日の終わりにまとめて振り返りをしていたものが、何かが起こったすぐ後にできるようになります。

 

さっきこうしたらよかったな、じゃあ次同じことが起こったらこうしよう。

と自分自身と対話をして瞬時に解決策を導き出して、起こったことはもう忘れる。

解決したことは忘れてください。記憶から消しても体験は残ります。

 

なにが言いたいかというと、1日の終わりにまとめて振り返る必要すらなくなっていくことで、今まで振り返りに使っていた時間を他の有意義なことに使えるという好循環が生まれるということです。

 

ということで1日のフィードバック。

振り返りをするっていう単純なことなんですけれどもそこから先々得られるものはたくさんあります。

ネガティブなことは考えずにポジティブなところに視点を当てる。

今日の後悔がもしあるんだとしたら今日のうちに解決をする。

それを続けていくことによって、そのうちに次の瞬間には解決策が思いついていて時間を有効活用できる。

 

今日1日終わったから家に帰った後は娯楽の時間だっていうように過ごす。

それが人生の楽しみの1つなんだということであれば、それはもうやったらいいと思うんですけれども、 あまり成長ということには結びつかないことが多いですよね。

バラエティー番組見たりだとか漫画読んだり携帯見て時間を潰すと。

 

暇を潰すというんですかね。暇つぶしという言葉がある時点でそれだけ多くの人が時間を持て余してるということなんでしょう。
私自身もそういう時期がありましたからわかりますけども、それははっきり言って人生の無駄遣いなんですよね。余計なお世話だと思うならどうぞそのままの人生を過ごしたらいいと思います。

 

もし無駄だなというように感じつつも抜け出せないというようなことがもしあるんだとすれば、まずは有意義なことに時間を割いて、これを習慣化していって、そしてそのうちに人生が変わると。

 

1日のフィードバックをすることがもしかするとあなたの大いなる人生の最初の一歩となるかもしれませんね。

 

はい。ということで今回は以上となります。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

※音声配信したものを編集して文章にしてます。ご興味ある方はSpotifyで検索していただくか時折埋め込みしますのでよろしくお願いします。